2014-01-01から1年間の記事一覧

今年もお世話になりました<(_ _)>

今年もお世話になりました<(_ _)> 仕事は、まだ一日残っているんですが、年末商戦もひと段落ついて、待望の正月休みに31日から入ります。今年も、職場は地獄の忙しさでしたが、寄る年波には勝てないのか、疲労がなかなか抜けません。毎年恒例の、「来年の抱…

ダイエー王国の終焉

ダイエー王国の終焉 <ダイエー>43年の歴史ピリオド 26日午前0時上場廃止私は、経済に詳しくないので全うなことは書けませんが、ダイエーの子会社で働いていた人間としては、ちょっと感慨深いものがあります。1980年代、まさに飛ぶ鳥落とす勢いだった…

銭湯における哲学的考察

銭湯における哲学的考察 先日、財布を無くしてしまいました。銭湯に行ったその後だったので、おそらく、更衣室に置き忘れてきたのだろうと目星はついていたんですが、ここは、ガラの悪い北河内。置き忘れてきた財布が返ってくるような良心的な街ではありませ…

だから、クリぼっちではなくて。。。

だから、クリぼっちではなくて。。。 毎年、この季節になると、クリスマスの悪口を書くのがわがブログの恒例となっておりますが、別に、私はイジケテイル訳ではないのであります。 私が「クリぼっち」なる言葉を知ったのは、去年のことですが、私の場合、大…

ぼーっとする

ぼーっとする ブロ友さんの記事を拝見すると、休みの日には、いそいそとツーリングに出掛けられたり、友人と会食をされたりと、いろいろと楽しいことをされているようですが、何度も書きますように、私の休日の一番の娯楽は、ぼーっとすることであります。(…

映画「ブルージャスミン」を鑑賞する!

映画「ブルージャスミン」を鑑賞する! 2013年 アメリカ おはなし:ニューヨークの資産家ハルと結婚し、セレブリティとして裕福な生活を送っていたジャスミンは、ハルとの結婚生活が破綻したことで地位も資産も全て失ってしまう。サンフランシスコで庶民的な…

しし座の猫の運勢 (2014年12月18日)

しし座の猫の運勢は62点! (2014年12月18日)総合:これからについて考え直す機会がありそう。身近な人に起きている出来事、あなた自身の体験などがきっかけで、人生の意味などを改めて問い直したい気持ちになるでしょう。今の状況の中で感謝できることを探…

弱者だから労わってもらいたいけど、権利もある

弱者だから労わってもらいたいけど、権利もある私は弱者だから、労わってもらうのは当然だけれども、人並み以上の権利もある こんな考え方をする人が、最近増えているように思うのは、私の周りだけの話でしょうかね?人並み以上にたっぷりと権利は享受してお…

眠れる河内のオッサン

仕事が繁忙期で、本来ならブログを休む季節なんですが、最近はシフトが楽になったので、だらだらと内容のない記事を書いております。 休みの日に観ようと思っていた映画(DVD)も、なんだか観る気が起きなくて、結局観ずに返却してしまいました。観ずに返し…

猫も杓子も

猫も杓子も 個人にせよ国家にせよ、そこには一度確立された自我の孤立感といふものが見られない。他の民族や他の階級に対して、それと自分とを隔てる距離が見えぬままに、べたべたと吸いついていく。さういふ感じがします。時の流れにたいしても同様です。時…

人気ブロガー?

人気ブロガー? ブログ訪問者が多いとか言う事で、Yahoo!がらTポイントを進呈して戴けることが最近多いです。別に、金儲けでブログをしている訳ではないので、どうでもいい事なんですが、やはり、お金がもらえるという事は気分が悪いことではない。 今は、仕…

大阪駅・イルミネーション[改良版]

大阪駅・イルミネーション[改良版] 今回は、ちょっとうまく撮れたように思うのですが、如何でしょうか?人間は、進化するのであります。

大阪駅・イルミネーション

大阪駅・イルミネーション大阪駅、イルミネーション 別に深い意味はないのですが、たまには動画を載せようかと、仕事の帰りに撮ってまいりました。下手くそなのは仕方がない。明日、再度挑戦いたします。 それにしても、便利な時代になったものですね。

映画「稲妻」を鑑賞する!(成瀬巳喜男監督作品)

映画「稲妻」を鑑賞する!(成瀬巳喜男監督作品)1952年 日本 この映画に関しては、ギャラさんの完璧なレビューがあります。 ギャラさん映画散歩 是非、こちらをご覧になってください。別に手抜きをするつもりはないのですが、こういう記事を拝見すると、書く…

選挙に行かないぞ!

選挙に行かないぞ! こういう事を書くと、法律に触れるのでしょうか?法律に疎い私は判りませんが、とにかく、今回は衆議院選挙の投票に私は行きません。生れてこの方、数回しか選挙の投票に参加した事がない人間失格の私ですが、最近は、真人間になろうと思…

近頃の若いもんは。。。

近頃の若いもんは。。。 これは、以前にも書いたことなんですが、私は歳をとっても、絶対に「近頃の若いもんは。。。」と嘆く人間にはなるまいと誓ってきました。「近頃の若いもんは」と言うセリフは、古代エジプトの古文書にも記載されているという本当か嘘…

面白きこともなき世を面白く

面白きこともなき世を面白く 高杉晋作(1839~1867) あんまり、仕事の愚痴は書きたくないんだけれど、堪りかねるので書きます。まあ、聞いてくれなはれ。 職場に、かねてより「問題児」と悪名高い男性が、人事異動で帰ってまいりました。「帰ってまいりまし…

だからどうした?STAR WARS予告編!

だからどうした?STAR WARS予告編!Star Wars: The Force Awakens Official Teaser 昨日公開されたので、知っている人は知っている。関心のない人はどうでもいい。ただ、嬉しいから貼り付けます。

「母性社会」について

「母性社会」について ブロ友さんから、私のブログに度々登場する「母性社会」と言う言葉が、も一つピンとこないとご指摘を受けました。何度も書きますように、「母性社会」と言う言葉を使い出したのは、故河合隼雄先生ですが、日本の社会をこう定義してしま…

少し疲れました。。。

少し疲れました。。。 ※別に、自殺をほのめかす変な記事ではありませんので、ご安心を。(笑) 来月の6日に予定していた、Access VBAの試験を、延期することに致しました。最近、仕事が忙しくて、思うように勉強がはかどらない。模擬試験を受けてみても、成果…

映画「バグズ・ライフ」を鑑賞する!

映画「バグズ・ライフ」を鑑賞する!1998年 アメリカ 悪口を書くためには、勉強しないといけないと思ったので、ヌーベル・バーグの映画を観ようと思っていたんですが、仕事に疲れた休みの日は、難しい映画は心が受け付けない。単純明快なアニメ映画がよかろ…

デヴィ夫人からの手紙

デヴィ夫人からの手紙 ここ、一か月、毎日、何十通もデヴィ・スカルノさんからメールが来ます。どれもこれも、今の私の窮状を思いやってくださる、暖かい内容です。 _/_/_/_/_/■タイトル■悩んでいるのですね?我慢しなくていいのです、私デヴィスカルノが貴…

「ザ・ヤクザ」

「ザ・ヤクザ」 1974年 アメリカ 高倉健さんの追悼記事は、沢山あると思うのですが、この映画に触れた記事は、案外少ないのではないか?1974年にシドニー・ポラックによって作られた、変な日本の映画です。「変な日本だなよなあ。。。」と言う印象しか残って…

映画「LIFE!」を鑑賞する!

映画「LIFE!」を鑑賞する!2013年 アメリカ ※観た映画の感想文を一々書いておく必要もないのでしょうが、妙な処で几帳面な性格の私ですので、記事にしておきます。博学なブロ友さんが多いので、同じ映画でもまた違った見方も教えてくれるやもしれませんしね…

映画「リトル・ダンサー」を鑑賞する!

映画「リトル・ダンサー」を鑑賞する!2000年 イギリスたしか、ぐりさんのお勧めだったと思うこの映画を観ました。とても、爽やかないい映画でした。なにより、ダンスすることの楽しさが伝わってくる。クラシック・バレイなんかには滅法弱い私ですが、そんな…

京都府立植物園写真集 一眼レフ編

京都府立植物園写真集 一眼レフ編 「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」 ※意味が解らない人は、深く詮索しないでくださいね。 お終い

京都府立植物園写真集 猫さん編 その2

京都府立植物園写真集 猫さん編 その2今回は、オッサン同士で行ったんですが、ここは、もう20数年前に、その当時付き合っていた女性とデートした場所でありました。 もう、時効になったと思うので告白いたしますが、その彼女とは、道ならぬ恋でした。その当…

京都府立植物園写真集 猫さん編 その1

京都府立植物園写真集 猫さん編 その1行ってまいりました、京都府立植物園。紅葉の写真は方々で見飽きているでしょうから、お花を中心に写真を撮ってまいりました。 まず、観覧温室に行ってみたんですが、11月だというのに大変暑い。(当たり前か。)友人の…

世間体を気にしない生き方

世間体を気にしない生き方 長く、私のブログにお付き合いいただいている方は、もう充分ご承知の事だと思うんですが、私は、「変な人」であります。本人が言うのだから、間違いない。(笑)これは、私はもって生まれた性格かもしれないし、統合失調症であった…

映画「それでも夜は明ける」を鑑賞する!

映画「それでも夜は明ける」を鑑賞する!2013年 イギリス アメリカ 暗く、重たい映画でした。ちょっと、観続けるのがしんどくなる。別に、人種差別の映画を好んでチョイスしている訳ではないのですが、最近、こういう映画に出会う事が多い。それだけ、人種差…