唐招提寺に行ってきました その2

唐招提寺に行ってきました2





乾漆鑑真和上坐像

有名な木造彫刻ですが、

奈良国立博物館で、展示されているそうで、

拝観することはできませんでした。



唐招提寺には、

たくさんの仏像がありまして、どれも国宝、重要文化財らしいのですが、

教養のない私には、も一つピンとこないものがありました。

その中で、印象に残ったもの↓




木造如来形立像(頭部欠)



境内を歩いていると、芭蕉とかいう人の句碑が立っていました。







(この方、旅行代理店にでも勤めていたのでしょうか?

方々で、句碑を見かけます。)

ネットで、調べてみました。

若葉して御目の雫ぬぐはばや

元禄一年(一六八八)四十五歳の作である

句意

折しも初夏、あたりの樹々に若葉の色がみずみずしい。この若葉でもって、

鑑真和尚の盲いたお目の涙をそっと拭ってさしあげたい。


「招提寺鑑真和尚来朝の時、船中七十余度の難をしのぎ給ひ、御目のうち潮

風吹き入りて、終に御目盲ひさせ給ふ尊像を拝して」との前詞がある。




他にも、中国の首相趙紫陽が来日した時に、このお寺を訪れたらしく、

その碑もありました。






以下、境内の写真を載せておきます。




















薬師寺は、次回にしたいと思います。