マー君と神風特攻隊

マー君と神風特攻隊

 

 
 
 
観ていない映画の感想文は書けませんが、
最近風立ちぬだとか「永遠のゼロ」だとか、
ゼロ戦をテーマにした映画が注目を集めているようですね。
観ていないのに何とも言えませんが、
この二つの映画ともに、かの有名な神風特攻隊が話の中に出てくるらしい。
映画を観ていない(実は観る気がない^^)のに何とも言えませんが、
ちょっときな臭い時代になってきたな~と思ってしまいます。
(これに関しては、異論があるでしょうが。)

 

 
 
外国人が、日本人の精神構造の特異性を指摘するときに、
決まって例に挙げるのがこの神風特攻隊です。
外国人には理解できない戦法。
戦争は、相手を打ち負かせて生き延びる為にするんじゃないのか
私は、事実、ゼロ戦アメリカの戦艦に捨て身で突進していく光景を見て、
気持ちが悪くなって嘔吐をしている米兵の姿を、
記録映画で観たことがあります。
第二次世界大戦後、戦争の惨禍を体験した日本人が、
戦争の愚かしさに気づき、
反省の意味を込めて何度も振り返ったのも、この神風特攻隊でした。
(例外:石原慎太郎
でも、これは何度も書いていることですが、
こういう神風特攻隊を生み出した日本人のメンタリティは、
今もなくなっていないと私は思っています。
 
例えば、「過労死」
karosiと言う言葉がそのまま英語になってしまうほど、
日本のサラリーマンの特異性を表すのに、引き合いに出されます。
外国人にとって、単に会社は家族を養うための生活の糧を得るための機関です。
どうして死ぬまで働き続けるのか?
つまり、私たち日本人には、
 
「集団の利益のためには、個人は犠牲になるべきだ。」
 
と言う考え方が非常に強い。
そこが、外国人には理解できないのでしょう。
 

 
プロ野球においても然り。
今年のポストシーズンの最大の話題は、
何と言ってもマー君の去就でしょうが、
アメリカの評論家の中には、
マー君の日本での球の投げ過ぎを心配している人が多いと聞きます。
マツザカの二の舞にならないか
でも、もしマー君が、自分の肩を守りたいが為に、
あの日本シリーズでの連投を拒否していたら、
「あいつは自分の事しか考えない個人主義者だ。」
と多くの人は非難したに違いありません。
私の好きな江川卓落合博満は、
現役時代に「個人主義者」と散々皆から嫌われました。
ね?やっぱり、
神風特攻隊の精神はなくなっていないんですよ。
 
個人の才能より、集団の利益
才能のある人間は、集団のために犠牲になるべきだ。
松坂大輔の現在の哀れな姿は、その象徴です。

以前、私がこのブログで、
日本人ほど、俺だって!俺だって!と思う民族はないと書きましたところ、
むしろ、自己主張の強いのは外国人の方だと反論する方が多かったですが、
私は、日本人は人間には才能に差があることを認めたがらない、
才能のある人をみんなで育てて大事にするという気持ちがない
と言いたかったわけです。
「みんなが一緒」であると言うのが理想なんでしょう。
 
マー君の肩が、ボロボロになっていないことを祈るばかりです。
 
 
 
※私、前にも同じようなことを書いているんですけどね。